1: 動物園φ ★ 2018/04/15(日) 09:17:24.63 ID:CAP_USER9
4/15(日) 9:10配信
スポーツ報知
野球評論家・張本勲氏(77)が15日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、開幕から10試合で2勝&3本塁打と大喝役のエンゼルスの大谷翔平投手(23)ら日本人選手の活躍について「米国野球はレベルが落ちたねぇ」と漏らした。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523751444/
スポーツ報知
野球評論家・張本勲氏(77)が15日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、開幕から10試合で2勝&3本塁打と大喝役のエンゼルスの大谷翔平投手(23)ら日本人選手の活躍について「米国野球はレベルが落ちたねぇ」と漏らした。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523751444/
その上で「大谷は一生懸命頑張っているけどね。しばらく頑張るでしょうね。ただ、ケガが心配。5回、6回しか投げさせてくれないから長持ちするかも分からない」と示し「いくら米国のレベルが落ちているといっても大したもんですよ」と評価した。
好調の理由を「バッティングで右足を上げなくなったでしょ。1回、止まるでしょ。なかなか止められないんですよ。動いているようで止めがあったバッターはいい成績残しますよ」と指摘。この解説にゲストの野球評論家・広沢克実氏(56)が「昔、張本さんっていうバッターがいて。似てますよ」と持ち上げると「あれほどじゃないけどね。そういう考え方は誰かに聞いたのか、自分で直したのか知らんけどね」とまだ自分の現役時代の領域には達していないとした。
今後について「ピッチングは今の米国のバッターじゃ打てないよ。ボールばっかり振ってね、ストライクは見逃す。しかも速い、落ちる。しばらく続くと思います」と予想。これまでの活躍に広沢氏は「アッパレ」をつけたが、張本氏は「まだまだこれからですから。始まったばかりだから。10ゲームだからね、まだ」と見守っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000058-sph-base
好調の理由を「バッティングで右足を上げなくなったでしょ。1回、止まるでしょ。なかなか止められないんですよ。動いているようで止めがあったバッターはいい成績残しますよ」と指摘。この解説にゲストの野球評論家・広沢克実氏(56)が「昔、張本さんっていうバッターがいて。似てますよ」と持ち上げると「あれほどじゃないけどね。そういう考え方は誰かに聞いたのか、自分で直したのか知らんけどね」とまだ自分の現役時代の領域には達していないとした。
今後について「ピッチングは今の米国のバッターじゃ打てないよ。ボールばっかり振ってね、ストライクは見逃す。しかも速い、落ちる。しばらく続くと思います」と予想。これまでの活躍に広沢氏は「アッパレ」をつけたが、張本氏は「まだまだこれからですから。始まったばかりだから。10ゲームだからね、まだ」と見守っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000058-sph-base
2: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:18:07.15 ID:qFMoL3ay0
認めたくないが認めざるを得ない結果
これが精一杯のコメントだろう
これが精一杯のコメントだろう
6: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:19:11.47 ID:NUK25T6I0
張本そもそもおまえは昔のメジャーのレベルすらしらんだろうに何言ってんだアホか
23: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:21:14.26 ID:t6DsQspB0
>>6
日米野球で打ててないから知ってるだろ。
大谷が現時点で自分より格上なのを認められないだけで。
日米野球で打ててないから知ってるだろ。
大谷が現時点で自分より格上なのを認められないだけで。
9: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:19:28.32 ID:RX+/4tCu0
大したもんだでいいじゃねーか
ハリーの素直じゃないとこがでてるw
ハリーの素直じゃないとこがでてるw
10: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:20:00.63 ID:gSWhT/Lo0
確かに
パリーグの方がレベル高い
パリーグの方がレベル高い
11: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:20:03.72 ID:H8X/XuLL0
いつと比べて落ちたんだよw
148: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:33:44.45 ID:pnhHsGqb0
>>11
この人が現役だった頃はメジャーは24球団くらいじゃなかったのかな
今30球団でしょ
つまり、球団数が増えてなければ本来メジャーで出られない選手がたくさん出てることになる
この人が現役だった頃はメジャーは24球団くらいじゃなかったのかな
今30球団でしょ
つまり、球団数が増えてなければ本来メジャーで出られない選手がたくさん出てることになる
12: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:20:17.57 ID:GzFG168b0
ワロタ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:20:26.20 ID:b4zifQS20
確かに怪我が心配だ
16: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:20:48.98 ID:AK3WX6WD0
ハリーの時代は、メジャーも日本も今よりレベル低そうだな
51: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:24:47.59 ID:+yYKYRqS0
>>16
投手が直球と変化球1種の時代だからな
投手が直球と変化球1種の時代だからな
17: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:20:49.41 ID:4AF4I9zF0
長持ちするかもしれないし、長持ちしないかもしれない
活躍できるかもしれないし、活躍できないかもしれない 喝!
活躍できるかもしれないし、活躍できないかもしれない 喝!
24: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:21:17.23 ID:PI0cl5Fq0
そら日本に居た時より活躍してんだから張本の言うとおりだわ
筒香とか柳田とか秋山とか近藤もはよ行け
ここらへんならやれるわ
筒香とか柳田とか秋山とか近藤もはよ行け
ここらへんならやれるわ
27: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:21:32.35 ID:bJr1v33x0
昭和の日本プロ野球最強だと思ってんだろうなあ
31: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:21:43.55 ID:niaTDnP/0
69: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:26:16.31 ID:SN6xUBD70
>>31
ええやん
ベタな漫画のスーパースターって感じがたまらん
ええやん
ベタな漫画のスーパースターって感じがたまらん
48: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:24:07.97 ID:jhXcJJyN0
大谷大活躍→まだ10試合だから
大谷牽制死→喝!!!!!!!
このすがすがしいほどのダブスタ具合よ
しかし広沢と張本ってすげえラインナップだな
さすがシシトウ民族
大谷牽制死→喝!!!!!!!
このすがすがしいほどのダブスタ具合よ
しかし広沢と張本ってすげえラインナップだな
さすがシシトウ民族
87: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:27:49.52 ID:hXlYNcpe0
投打の活躍にはアッパレ出さず
牽制死には喝入れてました
牽制死には喝入れてました
55: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:24:55.76 ID:kvRptoda0
まあ、マイコラスも即通用してるし
メジャーのレベルはハリーの頃から比べたら落ちてるのかも
日本が上がったとも言えるが
メジャーのレベルはハリーの頃から比べたら落ちてるのかも
日本が上がったとも言えるが
60: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:25:04.69 ID:MfTxfJn80
認めたくないものだな、若さゆえの過ち
65: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:25:52.07 ID:ilGqFSJi0
故大沢親分だと大谷君をどう評しただろう?
ハリーと違ってベタ誉めかな。ハム出身だし。
ハリーと違ってベタ誉めかな。ハム出身だし。
78: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:26:51.13 ID:usi0BeZc0
なんで張本はこんなに大谷をsageたいの
99: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:28:34.11 ID:b4zifQS20
>>78
二刀流が気に入らない
二刀流が気に入らない
168: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:36:02.09 ID:hvLGWPJz0
ハリーはこのまま貫いて欲しいね。完全試合しても喝するくらいがいい。
182: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:37:37.74 ID:WiBG8Vpj0
>>168
対戦チームに喝入れる展開にすると思うw
対戦チームに喝入れる展開にすると思うw
130: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:31:40.76 ID:pAdZY44J0
江本にしてもそうだけど固定観念に縛られすぎだよな、もっと柔軟に考えられないものかねえ
117: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:30:13.93 ID:9AoPtXgn0
こういう奴らが、初期にメジャーに挑戦しようとする選手の邪魔をしていたんだな
163: 名無しさん@恐縮です 2018/04/15(日) 09:35:29.30 ID:oVRk7MoN0
まあたぶん薬物全盛期のころを言ってるんだろうな
Majestic(マジェスティック)
2018-02-07
コメントする